歯科医師が複数名、在籍しています


歯科医師が一人しかいない歯科医院は珍しくありません。
当院では、歯科医師が複数人在籍しており、
専門的に研鑽を積んできた歯科医師など幅広い治療にも対応しております。
院長は入れ歯の研究をしてきました


院長は大学病院では入れ歯、セラミックのかぶせ物を専門に研鑽を積んできました。
入れ歯や歯に関するお悩み、ご相談は、いつでもお気軽にお問合せ下さい。
大学病院から各科の専門の医師が来て治療をします


抜歯、歯槽膿漏、インプラント担当の歯科医師がいますので、
専門的な治療を受けることができます。
口腔外科学会の専門医、歯周病学講座の病院医員、大学インプラント科の講師など、
それぞれの治療のスペシャリストが揃っています。
待ち時間がかからず、来院回数が少なくて済みます


歯科医師が複数人在籍しているため、待ち時間がそれほどかからず、
飛び入りの対応も待つことなくスムーズにできます。
少し待っていただいても10~15分程度、30分以上お待たせすることはほとんどありません。
また、歯科医師が常時3名以上居るため、一人の患者さんにかける時間が長くとれます。
一度に多くの治療ができ、来院回数が少なくて済みます。
次回の予約も1週間以内に取れます。
院長は審美歯科も研究してきました


銀歯を白い歯に換えたり、きれいにみせる治療が患者様に好評を頂いて来ました。
日本補綴歯科学会に所属しており、審美治療でも選ばれています。
女性歯科医師が在籍しています


大学病院の3名の女性歯科医師(補綴科、口腔外科、歯内治療科)が対応します。
元来女性歯科医の方が、治療の恐怖心を和らげると言われています。
親知らずの抜歯や、治療に対する恐怖心が強い患者様は、
女性医師による診察をオススメ致します。
痛みの少ない治療を実施しています


当クリニックでは、麻酔時の痛みを少なくするため、
針を刺す場所にあらかじめ表面麻酔を行ったり、
麻酔針ができるだけ小さいものを使用しています。
また、麻酔時の痛みは薬液を注入する時の圧力の緩急によることが大きいため、
電動式の麻酔装置を用いて等速度で薬液を注入させることができます。